2013年8月5日月曜日

唐突に「周航歌の斉唱」と言われてもそれ知りませんから。

今日は、滋賀県の学習船「うみのこ」の就航30周年記念式典と体験乗船会に、全くのプライベートモードで参加して参りました。

「うみのこ」は、琵琶湖を舞台に、県内の全小学校5年生が年間を通して順番に乗船し環境や滋賀の成り立ちを学ぶ「フローティングスクール」実施施設です。
いつも大津港で停泊しているのを見て嬉しげに眺めていますが、30年前にはすでに高校へ入っていた、しかも大阪府民→京都府民である私と「うみのこ」は縁遠いもののはずです。

しかし数年前、「手紙を書こう」プロジェクトの取り組みで、ある県内の小学校の授業を行った際に、ちょうど5年生が乗船直後ということで「うみのこ」で世話になった人々にお礼の手紙を書く、というテーマ設定だったことからこの学習船のことを初めて知りました。

その手紙の内容は、児童それぞれが感謝の対象を選び思いを伝える、というものだったのですが、予想外に多くの子どもが船長ではなく料理長を相手として、船上での食事が美味しかった、ということを表現していたのです。

そこで何度も繰り返し聞いた「うみのこカレー」を絶賛する子どもたちの声。それを京都府民のオッサンが実際に乗船し体験するチャンスがやってきたのです!

乗船者募集中という新聞記事を見てこれは逃すまい!と応募したところ、実態はよく分かりませんが見事に当選。午前中のセレモニーと講演会を経て乗船。船内の食堂でようやく辿り着いたカレーは、あの子どもたちが口々に「美味しかった」と言っていたカツカレー。

何とも期待が大きすぎたのが正直な所ですが、スパイスも程よく効いた甘口のカレーでとても美味しいものでした。普段子どもたちにはお代わりの提供もしているようですが、今日は大人の乗船会ということで無理もできません。子ども向けの量であったことだけが唯一残念ですが、一緒に食べた長男も美味しいと一皿ペロリ平らげてました。


午後の乗船航路は琵琶湖の南湖を一周するもので、幸い天気もよく、いつも見慣れた風景を別の距離感で眺めることができとても楽しかったです。

さて次のチャンスは40周年か?